「ティンダー(Tinder)」とは、スワイプ式のマッチングアプリで、男性も女性も無料で利用可能です。
(出典元:ティンダー)
「ティンダー(Tinder)」では、最初に基本設定として使用される5つのマークがあります。
- この記事では、「ティンダー(Tinder)」の基本設定と5つのマーク及びティンダー(Tinder)の退会方法について紹介します。
- ティンダー(Tinder)の基本的な利用方法
- ティンダー(Tinder)への登録手順
- ティンダー(Tinder)で多くのLike(いいね)をもらうための自己紹介のポイントは4つ
- Tinder(ティンダー)の5つのマーク&アイコンの機能を詳しく解説!
- ティンダー(Tinder)2通りの方法で相手を見つける
- いざ!スワイプ&マッチング
- Tinder(ティンダー)攻略!メッセージ返信のヒント
- Tinder(ティンダー)に注意!要注意人物の見分け方
- Tinder(ティンダー)の退会方法
- Tinder Plus、Tinder Gold、Tinder Platinumの解約方法
- Tinder(ティンダー)アプリのアンインストール
- まとめ
- 関連
この記事では、「ティンダー(Tinder)」の基本設定と5つのマーク及びティンダー(Tinder)の退会方法について紹介します。
人気の高いオンラインデートアプリであるTinder(ティンダー)は、世界中(190か国以上)で利用されています。
このアプリでは、近くにいる異性と出会ってマッチングすることが可能です。
相手のプロフィールに対して右にスワイプすることで「いいね」を送り、逆に左にスワイプすることで「パス」を選択できます。
お互いに「いいね」を送るとマッチングが成立し、その後はチャット機能を使用してコミュニケーションをとることができます。
「ティンダー(Tinder)」の利用法をマスターして理想の相手と出会いましょう。
ティンダー(Tinder)の基本的な利用方法
「ティンダー(Tinder)」は、約190か国で広く利用されている人気のマッチングアプリです。そのため、使い方も比較的簡単です。
ここでは、「ティンダー(Tinder)」を初めて利用する方でも理解しやすく、基本設定からメッセージのやり取りまでの手順を紹介します。
ティンダー(Tinder)への登録手順
「ティンダー(Tinder)」を使用する際には、まず会員登録が必要です。
会員登録には「Google登録」「LINE登録」「電話番号登録」「Facebook登録」の4つの方法があります。
どれでも登録可能ですが、「Facebook登録」はやめておいたほうが良いでしょう。
なぜなら、Facebook登録ではFacebookの友達が「ティンダー(Tinder)」で表示される可能性があるため、身バレのリスクが高まります。
慎重に選ぶ場合は、「Facebook登録」以外での登録をお勧めします。
プロフィールの設定方法
会員登録が完了したら、名前、写真、自己紹介文などのプロフィールを設定します。
プロフィールの設定画面は、会員登録後に自動的に表示されます。
名前は一度設定すると後で変更できないので、慎重に選ぶ必要があります。
ティンダー(Tinder)では本名を使用しなくても良いですが、奇抜な名前は後悔の原因になる可能性があります。
悩む場合は、自分の下の名前を登録名にすることをお勧めします。
写真と自己紹介文は後で変更可能で、「情報を編集」ボタンからいつでも調整できます。
自己紹介文は、4~7文ほどで簡潔に自分を表現するのがおすすめです。
tinder(ティンダー)では、気軽に楽しめる相手を見つけたいユーザーが多く、アプローチがラフな方がマッチしやすいです。
Tinder(ティンダー)の利用において、最も重要なのはプロフィールの作成です。
プロフィールを工夫して、多くの人に「いいね!」されるプロフィールを作り上げましょう!
ティンダー(Tinder)で多くのLike(いいね)をもらうための自己紹介のポイントは4つ
①写真は雰囲気重視で複数枚追加
ティンダーのプロフィールでは最大で9枚の写真を追加できます。
はっきりと顔が見える写真を載せるとマッチング率が向上しますが、身バレを避けたい方は横顔や後ろ姿がわかる写真でも十分です。
②プロフィールの目的を明示しよう
自己紹介は簡潔にまとめる必要がありますが、その中で重要なのがティンダー(Tinder)の利用目的を記入することです。
tinder(ティンダー)は男女ともに無料で利用でき、会員数も多いため、恋活から気軽な出会いまでさまざまな利用目的を記載すれば、同じ目的を持つ他の会員からLikeをもらいやすくなります。
tinder(ティンダー)のプロフィール利用目的
私は実際に「恋人探し」とプロフィールに記入し、恋活を目的とした方から多くのメッセージをいただいています。
③情報はできるだけ多く設定しよう
自己紹介文だけではなく、趣味、職業、勤め先、学歴、在住も忘れず追加しましょう。あなたの情報が多いほど相手も安心できるのでマッチング率は上がります。
④個性をアピールしよう
ティンダー(Tinder)をInstagramやSpotifyと連携させることで、共通の趣味を持つ人とよりマッチしやすくなります。
私は顔がタイプではなくても、同じ音楽趣味を持つ人には興味を持ちます。
趣味が合う友達が欲しい方はぜひ連携をおすすめします!
多くの異性とスワイプして好みの相手を見つけることが重要です。tinder(ティンダー)は競争が激しく、Like(いいね)できる数も多いため、女性は驚くほど多くのLikeを受け取ります。
Tinder(ティンダー)の5つのマーク&アイコンの機能を詳しく解説!
ティンダー(Tinder)のメイン画面にある5つのマークの意味がわからない方もいるかもしれません。
ここでは各マークの機能を説明します。
① Like(いいね)
Likeは相手の写真が気に入ったときに使用します。
Likeはマッチングしたいという意思表示で、12時間に120回まで送信可能です。
課金すると無制限にLikeを送信できます。
無料会員ではLikeをもらった相手がわからないため、自分からLikeを送ることで相手もLikeを返してくれているか確認できます。
▼ティンダー(Tinder)無料会員画面ではLikeをくれた人はぼかされる
tinder Likeした人が分かる
ティンダーで確実に多くの人とマッチングしたいなら、自分にLikeを送ってくれた相手が分かるTinderGoldの課金がおすすめです!
② Nope(イマイチ)
Nopeは自分の興味がない相手が表示されたときに使用します。無料会員では誤ってNopeをしても取り消せませんので、慎重にスワイプしてください!
有料プランに課金することで、1つ前の操作だけ取り消し可能になります。
③ Super Like(スーパーライク)
Super Likeは通常のLikeよりも相手に強く興味があるときに使用します。
Super Likeを送ると、相手に自分がLikeをしたことが通知され、マッチング率が上がります。
課金すると毎週5回分のSuper Likeがもらえます。
※以前は無料会員でも1日1回送信できましたが、料金プラン変更後に利用できなくなりました。
④ Rewind(リワインド)
Rewindは直前のLikeやNope、Super Likeを取り消したいときに使用します。
誤って「LikeしたかったのにNopeにしてしまった」という場合でも1つ前に戻って選び直せます。
残念ながら、Rewindは有料プランに加入しないと利用できません。
⑤ Boost(ブースト)
Boostは近くにいるユーザーにあなたのプロフィールを優先的に表示できる機能です。
閲覧数が最大で10倍になるため、マッチング数も大幅に増加します。
女性はLikeされた人から気になる相手を見つける傾向があり、Likeしないと検索の対象から漏れる可能性があります。
なお、好みの相手をより表示させるために、検索条件を絞ることもできます。
ティンダー(Tinder)2通りの方法で相手を見つける
tinder(ティンダー)では相手を見つける方法は2つあります。
・距離や年齢で絞り込む
・Exploreで同じカテゴリーから検索する
それぞれの方法について説明していきます。
1. 距離や年齢で条件を絞り込む
tinder(ティンダー)では、距離、性別、年齢などの条件を設定できます。距離は最小で2km、年齢は±4歳まで設定可能です。
2. Exploreで同じカテゴリーから検索する
Exploreは、共通の興味や関心に基づいて出会える機能です。
Exploreを利用すると、同じ目的や趣味を持つ人と簡単に出会え、マッチングがしやすくなります。
また、マッチング後のデートの進行もスムーズになりますね!
いざ!スワイプ&マッチング
どちらの方法で相手を見つけるかを決めたら、早速スワイプを始めましょう!気に入ったら右にスワイプし、そうでなければ左にスワイプしてください。
tinder(ティンダー)の利用者は圧倒的に男性が多く、女性よりもマッチングが難しいです。
男性の場合は、興味を持ったら積極的に「いいね!」することがおすすめです。
マッチしたらメッセージを送ってみよう
相手とマッチしたら、積極的にメッセージを送りましょう。
何往復かメッセージを交換して仲良くなったら、デートに誘ってみてください!
マッチング後は積極的にメッセージを送りましょう。
tinder(ティンダー)では、女性が最初にメッセージを送ることは少ないです。
ファーストメッセージは挨拶、Likeした理由、質問などを5行以内でまとめ、適度な長さにしましょう。
また、マッチング直後にメッセージを送ると、相手もアプリを使用している可能性が高いため、返信がもらいやすいです。
また、tinder(ティンダー)のアプリ内でビデオ通話も可能です。簡単な使い方で、メッセージ画面の右上にあるアイコンからビデオ通話ができます。
Tinder(ティンダー)攻略!メッセージ返信のヒント
ティンダーでメッセージを続けたい方は2つのポイントを抑えましょう!
①相手のプロフィール内容に触れる
マッチング後、最初に送るメッセージは相手のプロフィール内容に触れることが重要です。
特に男性は競合が多く、相手が返信したいと思わなければ会話が続きません。
②返信は早めに!
特に女性は多くの相手と同時に会話しているため、返信が遅れると面倒に感じることがあります。
他の競合者に埋もれないように、できるだけ早く返信しましょう!
次に、Tinder(ティンダー)で危険な相手を見分ける方法を紹介します。
Tinder(ティンダー)に注意!要注意人物の見分け方
ティンダーは男女ともに無料なため、他のアプリよりも危険な相手に巡り会いやすいです。
要注意な相手は主に3つ。
・業者
・既婚者
・年齢詐欺
それぞれの見分け方を説明します。
① 連絡先交換が早い人は業者かもしれない
業者は営業や勧誘目的で活動している会員のことを指します。
急いで連絡先を交換しようとする相手には注意が必要です。
業者の特徴
・連絡先交換が異常にスムーズ
・日本語がおかしい
・プロフィールにお金持ちアピール
・待ち合わせ場所が特定の店
・過度に整った写真
私が遭遇した業者は、最初のメッセージでLINEの交換を求められました。
急速な連絡先の交換には注意が必要です。
例えば、怪しいURLが送られてきた場合も注意してください。
② 土日に返信がない人は既婚者かもしれない
結婚しているにもかかわらずティンダーを利用している場合もあります。
土日に返信がない、または土日に会いたがらない相手には警戒が必要です。
③ 年齢詐欺には気をつけよう
ティンダーでは年齢確認があるものの、18歳以上であれば登録年齢を詐欺ることも可能です。
言葉遣いや電話の声で見極めましょう。
マッチング後は早めに初デートの計画を立てましょう。
tinder(ティンダー)の女性会員は多くのアプローチにさらされているため、他のユーザーに取られる前に行動することが重要です。2、3日以内にはデートに誘うようにしましょう。
tinder(ティンダー)の使い方をマスターして理想の相手と出会おう
tinder(ティンダー)は世界中で大人気の無料マッチングアプリです。
無料なので会員数も多く、ライバルが多いのが特徴です。
Tinder(ティンダー)の退会方法
実際にTinder(ティンダー)を使ってみたけど自分には会わなかったと言う人もいるでしょう。
そんな人のためにTinder(ティンダー)のアカウントを閉じる手順について、以下に説明いたします。
アプリ内のアカウント削除
Tinderアカウントを閉じるには、以下の手順に従ってください。
①Tinderアプリを開き、プロフィール画面に移動します。
②画面右上の歯車アイコンをタップして設定画面に進みます。
③設定画面を一番下までスクロールし、「アカウントを削除」オプションをタップします。
④アカウントを削除する理由を選択し、手続きを完了します。
Tinder Plus、Tinder Gold、Tinder Platinumの解約方法
有料プランを解約するには、アカウントを削除するだけでなく、以下の手順に従って自動更新を解除してください。
Androidの場合:
Google Playストアアプリを開きます。
左上のメニューアイコンをタップし、「定期購入」を選択します。
解約したいTinderのサブスクリプションを見つけ、解約をタップします。
解約手続きが完了すると、自動更新が解除されます。
iOSの場合:
iPhoneの設定アプリを開きます。
画面上部にあるApple IDをタップし、「サブスクリプション」を選択します。
Tinderのサブスクリプションを見つけ、「サブスクリプションをキャンセル」をタップし、手続きを完了します。
Tinderアカウントの退会や有料プランの解約が完了したら、最後にアプリをアンインストールしてください。
Tinder(ティンダー)アプリのアンインストール
Androidの場合:
スマートフォンのホーム画面またはアプリ一覧からTinderアプリを見つけます。
Tinderアプリのアイコンを長押しし、「アンインストール」を選択します。
確認画面が表示されたら、「OK」をタップしてアンインストールを完了します。
iOSの場合:
iPhoneのホーム画面でTinderアプリを見つけます。
Tinderアプリのアイコンを長押しし、アイコンが揺れたら表示される「×」マークをタップします。
確認画面が表示されたら、「削除」をタップしてアンインストールを完了します。
これで、Tinderの退会や解約手続きが完了しました。
再度Tinderを利用する場合は、アプリを再インストールし、新しいアカウントを作成するか、以前のアカウント情報でログインできます。
ただし、アカウントを削除した場合、以前のマッチやメッセージ履歴は復元できませんので、ご注意ください。
まとめ
理想の相手と出会うためには、この記事を参考にしてtinder(ティンダー)を使ってみてください。
それでも難しい場合は、結婚相談所も検討してみてください。
結婚相談所では、マッチングアプリでは成功しなかった人が結婚できる場所とされています。
男性の会員数が女性よりも少ないため、アプローチがしやすい環境です。
tinder(ティンダー)を試して、自分に合った方法を考えてみてください。
コメント