伊良(いよし)コーラの値段は?4年間で100万杯販売したクラフトコーラ。

【伊良(いよし)コーラ】と言えば、オープン当初は行列のできるクラフトコーラ店としてメディアでも取り上げられました。(写真は拡大表示できます)

(出典元:伊良コーラ
その後も度々メディアで取り上げられるなど【伊良(いよし)コーラ】の知名度は上がってきていますね。

上記写真で見ると【伊良(いよし)コーラ】はオレンジ色に近く見た目はコーラとは思えないですが、しっかりとコーラの味がします。


【伊良(いよし)コーラ】がオープンしたのはコロナ禍の2020年2月28日と、オープンのタイミングとしてはあまり良くない時期でしたがたちまち人気店となりました。

始まりは2018年の7月28日に青山でキッチンカーで初出店して、当日準備していた150個の【伊良(いよし)コーラ】は当時1杯500円の価格でありながら数時間で完売したそうです。

特に告知はしてなかったにも関わらず完売したのは、『クラフトコーラ』とカワセミの描かれた看板に注目が集まったことでの物珍しさからだとか。

とは言え当時1杯500円(税込み)という価格は決して安くはないです。
それでも150個完売したのは「味」が美味しいからで、単なる物珍しさだけでは無いでしょう。

当時会社員だった【伊良(いよし)コーラ】の小林さんでしたが、週末になるとキッチンカーでの出店を繰り返していたようです。

そうして【伊良(いよし)コーラ】に手応えを感じクラフトコーラ販売に集中するために2018年12月に会社を退職し、【伊良(いよし)コーラ】の小林さんは『世界初のクラフトコーラ専門メーカー・専門店』として東京都新宿区高田馬場に『伊良コーラ総本店下落合店』をオープンさせました。

最初に書いた通り【伊良(いよし)コーラ】は人気店となり2021年4月には【伊良(いよし)コーラ】「渋谷店」も出来るほどの繁盛店になってます。

ただ『伊良コーラ渋谷店』はオープン準備中には取引先の商社が倒産し、クラウドファンディングで支援を受け何とかオープンと順風満帆では無かったようです。

そして現在『伊良コーラ総本店下落合店』は土曜・日曜・祝日のみの営業となっています。
逆に『伊良コーラ渋谷店』は年末年始を除いて年中無休で営業しているようです。

あと、気をつけたいのは決済方法はキャッシュレス決済で現金での取り扱いはしていないことです。

そして気になる【伊良(いよし)コーラ】の値段ですが、200mlの6本入りで3,850円でネット販売されています。
1本あたりの【伊良(いよし)コーラ】の値段は642円と高いと思いますが、通販大手の「アマゾン」で【伊良(いよし)コーラ】の口コミ見ると評価は高いですね。

ほとんどが「美味しい」との意見が多いですが、中には「人によって好みが分かれる」と言った口コミもあります。
流石に【伊良(いよし)コーラ】はまずいとは書いてありませんでしたが、好みが分かれると書いてあるように万人受けする味では無いのでしょう。

その独特の味のために【伊良(いよし)コーラ】はまずいと感じる人もいるのでしょう。
【伊良(いよし)コーラ】の特徴としてスパイスが瓶の底に沈殿してしまうと言うことから、飲み方としては30秒ほど瓶を逆さまにしてスパイスが全体に広がったタイミングで飲むことが一番美味しく飲めると公式ホームページでも案内しています。


そもそもすべての人が美味しいと言える食べ物は存在しませんからね。

それでも【伊良(いよし)コーラ】は成城石井で販売されたり、【伊良(いよし)コーラ】の自販機も設置台数は増えてると言います。

そして【伊良(いよし)コーラ】は2022年7月末より全国の小売店で販売されることになりました。

更に期間限定とは言え、2022年10月11日より東京の「ナチュラルローソン」で販売されることになりました。
【伊良(いよし)コーラ】の値段は200mlで450円(税込み486円)とネットで購入するよりは安く買えるみたいですね。

【伊良(いよし)コーラ】の生みの親のコーラ小林さんは「2025年までにまでに、コカ、ペプシ、イヨシといわれる3大ブランドの1つになる」という目標を持っています。

2022年10月13日時点で【伊良(いよし)コーラ】の公式ホームページで人材募集をしています。

募集内容を見ると、店舗スタッフと言うよりは【伊良(いよし)コーラ】の普及(営業)に力を入れるようですね。
それに合わせた製造や物流強化も予定しているようです。

【伊良(いよし)コーラ】は4年間で100万杯販売、そして500店舗の提携を行ったりと順調に成長しているように見えますが必ずしもそうではないようです。

『伊良コーラ渋谷店』の時にいたメインメンバーは4人から2人になったりとか、苦難の時期はあったようです。

今は「瓶」での販売ですが、今後は「缶」での販売をしていくとのことです。(全国展開するには「缶」の方が良いとの判断らしいです)

自らを「コーラ小林」として名乗るほど『クラフトコーラ』にかける思いは人一倍強いようですね。

もしかしたら、【伊良(いよし)コーラ】が全国のコンビニで販売される日がくるのかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました