【出てはいけない】+1844からの電話番号は詐欺の可能性大!理由や対処法を紹介!

最近、怪しい電話番号である+1844からの着信が増えています。

ほとんどが詐欺電話なので、絶対に出ないようにしましょう。
以下に詳細な解説をしていきます。

【目次】

+1844の電話はどこの国から?

【絶対出ないでください!】+1844からの電話がかかってくる原因と対処方法


+1844はアメリカやカナダで使われている電話番号です。
+1844は国際電話の番号です。

+1844国際電話の番号は、以下のような構成になっています。

「+」:国際電話識別番号
「1」:国番号
「844」:北米のフリーダイヤル市外局番

国際電話識別番号の「+」は、国際電話をかける合図です。
これがないと国際電話をかけることはできません。

国際電話識別番号は、スマートフォンの場合は「0」を長押しするか、「*」を素早く2回プッシュすると表示されます。

国番号「1」はアメリカとカナダの国番号を表し、ITU(国際電気通信連合)が各国に割り当てている番号です。
日本の国番号は「81」です。

市外局番「844」は、2013年に北米で導入されたトール・フリー(フリーダイヤル市外局番)で、地理的な地域やタイムゾーンには関連付けられていません。アメリカでは詐欺に悪用されることもあるため、注意が必要です。※参照元:市外局番 844

相手側が通話料を負担していた場合でも、受けた時点で通話料金が発生する場合があります。

結果として、高額な通話料を支払うことになります。
国際電話は複雑な仕組みを持つため、予期せぬ料金が請求されることがあります。

通話料金は3分で2200円から始まり、安くはありません。
興味本位で出ると、無駄な出費になる可能性があるので、注意してください。

+1844電話は詐欺?

「+1844」から始まる電話番号は、アメリカとカナダで使われているトール・フリー(フリーダイヤル市外局番)番号ですが、最近では詐欺業者によって悪用されることが多いため、注意が必要です。

「+1844」=迷惑電話と考えても間違いではありません。

これらの番号からかかってきた電話が完全に詐欺である可能性が高いです。
そのため、日本に電話をかけてくる目的が詐欺以外のものである可能性は非常に低いと考えられます。

+1844からの着信に出ると、次のような状況が起こる可能性があります。
この情報を知っておくと、今後の対応がスムーズになるかもしれません。

【中国語でのガイダンスのパターン】

+1844からの着信に出た場合、中国語のガイダンスが流れる場合があります。
これは在日中国人を狙った電話で、投資、株式、貿易などに関する話題が出ることがあります。
話を聞いているだけでも通話料が発生するので、すぐに切断することをおすすめします。

国内企業を名乗って請求する手口

+1844の電話に出た場合、NTTファイナンスなどの国内企業を名乗る手口があります。
この電話は、日本語でかかってきます。


電話に出ると、法的措置をとるといった内容の音声案内が流れ、オペレーターに接続するよう求められます。
オペレーターに接続すると、本人確認と称して名前や住所などの個人情報を聞かれます。その後、「今なら未納分を支払えば法的措置を取り消す」と言われ、コンビニで電子マネー(ギフトカード)を購入するよう指示されます。

NTTが電話料金の支払いを電子マネー(ギフトカード)で要求することはないため、応じる必要はありません。
補足として、口座に振り込むよう指示されるケースも報告されています。

相手は、適当に電話をかけているため、相手に自分が誰かわかっていません。
個人情報は決して教えないようにしましょう。
当然ながら、支払いの未納などはすべて架空の話です。

支払う必要はありません。

また、着信であっても通話料が発生することがあるので、論破しようと長電話するのは控えたほうがいいでしょう。

お荷物トラブルの手口

荷物のお届け予定だが、トラブルが起きているという話で接触してくる手口です。

これも、日本語で話してきます。
荷物を届けるための住所・名前・連絡先を教えてくれという内容です。

もちろん、荷物は実在せず、個人情報を詐取する典型的なフィッシング詐欺です。
この手口に巻き込まれると、新たな詐欺の標的にされる可能性が高いです。

もし、情報を伝えてしまった場合、変な電話や話には乗らないようにしてください。

未払いの動画料金に関する詐欺

一般的には、「アダルトサイトの未払い料金があり、すぐに支払ってください」といった内容です。

詐欺師は、同様の手法で電子マネーで未払い料金を支払うように指示します。

支払い期限内に支払わない場合、法的措置を取ると脅し、自宅や職場に回収しに行くと言うこともありますが、これには応じる必要はありません。

詐欺師は、警察に通報されることを避けるため、リスクを冒すことはありません。
電話を切り、着信を拒否すれば安全です。

+1844からの電話は、なぜか?


+1844からの電話は、無差別にかかってくることがあります。

理由としては、あなたの番号がたまたま選ばれただけです。
番号が漏洩したり、リストが売られているということではありません。

気分は悪いかもしれませんが、よくあることですので、不安になる必要はありません。


ちなみに、携帯番号には特定のパターンがあり、それを知っていれば機械的に電話をかけ続けることができます。

+1844番号からの着信に対処する方法

もし、+1844からの着信があった場合、無視するのが一番です。
1844番号からの着信は無視しましょう。相手は詐欺を企むプロフェッショナルかもしれません。

彼らはさまざまな手法で人々をだまし、巧妙にお金を奪おうとします。
たとえ自分が安全だと思っていても、不安が襲ってくると、冷静な判断が難しくなります。
詐欺師と話すことは避けるべきです。

+1844への電話をかけ直さない

知らない番号からの着信があった場合、基本的にはかけ直さないようにしてください。

特に国際電話番号(+から始まる番号)には注意が必要です。
折り返し電話をすると高額な通話料がかかることがあります。

過去には通話料の一部を詐欺業者に渡すために、電話会社と結託した「国際ワン切り詐欺」が行われていたこともありますので、知らない番号にかけ直すのは避けてください。

そのことから掛け直しは絶対NGであり、相手はかけ続けているだけで、かけた相手を把握していない可能性が高いため、しつこくかかってくることはありません。

何度かかかってきても、無視し続ければやがて止まります。
着信拒否も可能で、不安な場合は契約中のキャリアに相談して海外からの着信拒否を設定することができます。

+1844からの留守番電話は

留守電は無視します。

+1844番号からの留守電もスルー。
留守番電話は削除してください。
+1844の電話に出られなかった場合、留守番電話にメッセージを残すことが一般的です。

留守番電話では、オペレーターへの誘導音声ガイダンスが流れるだけで、内容を聞く必要はありません。

国際電話を使った詐欺が急増

国内で国際電話を利用した詐欺が増加しており、特に「+1」番号を用いた詐欺が目立っています。

これは、以前は主に「050」から始まるIP電話を悪用する手法が一般的でしたが、2023年以降、総務省の規制により、IP電話契約時に本人確認が義務付けられたためです。
この規制により、犯罪組織は050番号を使った手法が難しくなり、代わりに「+1844」番号を用いた詐欺が増加しています。

+1844の電話に出てしまった場合

個人情報の漏洩
+1844番号からの電話に出てしまった場合は何を聞かれても答えてはいけません。


名前や住所などの個人情報を漏洩した場合のリスクとは?
詐欺師によって個人情報が漏洩した場合、以下のような悪用の可能性が考えられます。

個人情報の悪用例

・架空請求書が送付される
・偽の裁判所からの書類が届く
・犯罪組織のカモリストに掲載される

架空請求などは放置すれば問題ありませんが、犯罪組織のリストに載ってしまうと、今後も詐欺の標的にされる危険性があります。

最も良い対処法は引っ越しですが、現実的には難しいこともありますよね。

お金を支払った場合の対処法

お金を詐欺師に支払ってしまった場合、以下の方法で対処してください。

1:最寄りの警察署へ相談に行く

詐欺被害を受けたことを警察に報告しましょう。

2:警察の相談専用窓口「#9110」に電話する

「#9110」に電話すると、各都道府県の専門の窓口に繋がります。
ただし通話料がかかるので注意してください。
警察相談専用電話「#9110番」の詳細

・名称:警察相談専用電話
・電話番号:#9110
・相談料:無料
・通話料:有料
・受付時間:平日:8:30~17:15、土日祝:音声案内のみ

+1844番号からの着信に出る場合

+1844番号からの着信に出るべきケースもあります。

たとえば、海外に家族や友人がいる場合、重要な電話かもしれません。
ただし、今の時代はスマートフォンが普及しており、高額な国際電話を使う必要はほとんどありません。

海外の知人がいない場合や、仕事で海外との取引がある場合も同様で、常識的な企業はメールやオンライン会議を使用することが一般的です。
特に問題やトラブルがない場合は、気にせず無視することが良いでしょう。

まとめ

電話番号「+1844」から始まる国際電話は、ほぼ確実に詐欺です。

着信があっても無視し、かけ直さないようにしてください。
最近、国際電話を利用した詐欺が増えているため、特に番号の先頭に「+」がついている場合は注意が必要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました