最近、キャンプ場での「車中泊」が人気らしいですね。
キャンプブームにより、キャンプ初心者向けにテント設営が必要が無く快適に過ごせるグランピング施設も人気で、次々と施設もオープンされていて、こちらのサイトでも「グランドーム富士忍野」や「ベイサイド金谷」など紹介していて宿・ホテル予約予約サイト「じゃらん」などで人気です。
一方で、キャンプ場でバーベキューを楽しんだ後はテントはらずに、そのまま「車中泊」することが流行っているとのこと。
グランピング施設を使わないのは、宿泊費を節約することが挙げられます。
その為に【車中泊 アイテム】も人気のようです。こちらではあると便利な【車中泊アイテム】15アイテムを紹介します。
◆マット:車内をフラットの状態に出来る車は多いですが、それでも凹凸はあるので快適な睡眠を得るためにも必要なアイテムです。
◆寝袋:以前は【車中泊の寒さ対策】として使われていましたが、最近は就寝グッズとして注目されています。今話題なのが「筒型寝袋」です。以前は筒型とマミー型と呼ばれる寝袋の使い分けが必要と言われていましたが(筒型は快適性、マミー型は防寒性に優れている)最近はキャンプブームにより「筒型寝袋」も進化していて夏場、冬場両方に対応した寝袋も存在しています。
◆カーテン:もっとも車中泊に欠かせないアイテムです。プライバシーという観点からは勿論必要ですが、防犯にもなりますし、夏場には日差しを遮る日よけの効果もあります。最近では車中泊用のカーテンも販売されています。
◆ランタン:カーテン及び夜になると、車内灯だけでは暗くバッテリー上がりにもなるので必須アイテムですね。LED式であれば長時間使用も可能です。トイレに行くときにも使えますね。とは言え、できればLED式の懐中電灯もあると、尚更夜に出歩く際は重宝するので両方揃えておきたいところです。
◆ポータブル電源:スマホの充電は勿論ですが、【車中泊の寒さ対策】として電気毛布であったり【車中泊の暑さ対策】でサーキュレーター扇風機に使うことができます。あと車載用電気湯沸かし器など使い道は沢山あります。注意事項として「純正弦波」を選ぶことです「擬似正弦波」だと電気毛布であったり正常に使えない場合もあるからです。
(出典元:アマゾン)
◆サーキュレーター扇風機:夏場に活躍するアイテムです。ポータブルサーキュレーターがおすすめです。バッテリー付きもあるので、家で充電し、切れたら先程の「ポータブル電源」に繋いで使うことができます。最近はコンパクトタイプのUSBタイプの扇風機もあるので音が気になると言う方は扇風機、威力ならサーキュレーターと考えると良いかもしれません。【車中泊の暑さ対策】に必須のアイテムでしょう。
◆クーラーボックス:勿論、食べ物や飲み物を冷やすためには欠かせないアイテムです。テーブル代わりにもなりります。最近は専用バッテリーで冷やすタイプもあります。大きさも様々ですので慎重に選びましょう。もしくは2Way(12V・100V)タイプの冷蔵庫もあります。 中には3Way(12V・100V・カセットガス)タイプの冷蔵庫もあります。選択肢が多すぎてどれを選ぶか悩みどころですね。
◆電気毛布:こちらも冬場にあると、寝袋だけでは物足りない時に便利ですね。勿論そのためにはポータブル電源が必要です。並行して湯たんぽもあると良いかもしれないですね。
◆車載用電気湯沸かし器:コーヒーや味噌汁、カップ麺などに使えます。湯たんぽにも使えますね。
◆洗面道具:何気に忘れがちですがやはり必要なアイテムです。
◆キャンピングテーブル:車内での食事にべんりです。折りたたみ式を選ぶと良いでしょう。
◆耳栓:夜中に騒いだり、アイドリングかけっぱなしというマナーの悪い人も中には居るかもしれません。100円ショップで買えますし、邪魔にもならないので持っておいても損はないと思います。
◆トイレットペーパー:いざというときの為に持っておきましょう。タオル忘れた時に、飲みこぼしにも使えます。
◆ウォータージャグ:折りたたみ式のものもあります。あるに越したことはないでしょう。
◆消臭・除菌グッズ:醤油やソースなどこぼした時に車内のニオイに困ることのないように、予備として持っておきましょう。
※サーキューレーターと電気毛布は季節によって使い分けしましょう。
以上【車中泊】アイテム15のアイテムの紹介でした。
最近はレンタカーもくアウトドアやキャンプの道具をセットにしたりと一度だけ「車中泊」してみたいという方はそのサービスを利用するのもありでしょう。
アウトドアブームに自動車メーカも本腰入れてるようで、大手日産がキャラバン マルチベッドという車を販売したりしています。
コメント